【受付終了】10/10 こくごの教科書を楽しむ読書会『スイミー』 ─オンライン─
※本イベントは、小学校教員の方が運営される、哲学カフェQUALIAとの共同開催です。
国語の教科書を読むといったら、どんなことが浮かぶでしょうか。
楽しい、退屈、成績のため等、人によって印象は違うのでしょう。しかし、国語の教科書には必ずといっていいほど授業があります──こういう読み方をするのだと教えられ、正しく理解できているかテストを受ける。
この読書会では、誰かが何かを教えるということはありません。みなさんが自由に読み、思ったことを語り合う場所です。
「こくごの教科書を楽しむ読書会」第1回目は、レオ=レオニの『スイミー』です。
レオニのちいさな主人公たちの前には、いつも広大で多彩なこの地球上の世界がひらけています。そういう現実への信頼感が、レオニのイマジネーションを豊かにしている。
──谷川俊太郎
訳者の谷川俊太郎は、レオ=レオニの作品は、大人にも楽しめる理由があると言います。
レオ=レオニの絵本の世界を前に、みなさんはどんなことを感じ、どんなことを思い出すでしょう。絵本そのものを超えて、国語や教育についても何か想像があるかもしれません。
この読書会は、子供も大人も関係なくどなたにも開いております。みなさんの感じたことをぜひ語りにいらしてください。
イベント情報
日時:10/10(土)10:00-11:30(※1、オンライン接続:9:50〜※2)
定員:6名程度(最少催行人数:4名)
場所:オンラインなので、どこからでも(※3)
参加費:600円(カンパ制)
参加資格:『スイミー』を読まれた方なら年齢、所属とわずどなたでも
※1:イベント終了後、30分程フリートークを予定しておりますので、お時間ご都合の合う方はぜひご参加ください。
※2:オンライン接続は9:50から可能ですので、お早めにいらっしゃって接続確認をすることも可能です。
※3:Zoomというオンラインミーティングサービスを使います。開催日前日までに、申し込みされたメールアドレス宛に接続方法をご連絡します。
お申し込み
参加費のお支払い、もしくは、Googleフォームのお申し込みで完了となります。
<参加費のお支払い>
<Googleフォーム>
<ご注意事項>
※他の参加希望者を優先するため、無断キャンセルや連続して当日のキャンセルがあった場合、今後の参加を承らない場合がございますのでご了承ください。
※政治、宗教、本イベントとは関係のないビジネス・セミナーなどの勧誘、チラシなどの配布は固くお断りさせていただいております。もし何かお見かけすることなどあればMANABICA運営へお伝えください。
※イベントの様子は写真撮影させて頂き、撮影した写真は本ウェブサイトやTwitter等に掲載する可能性がございます。顔のわかる写真のウェブ上での公開がNGの場合は、お手数ですがイベント開始前にイベント会場にてご申告頂けますようお願い致します。
公式Twitter
最新情報等をツイートしておりますので、よければフォローをお願いします。
0コメント